|
とおりがかり(i)さん、
アドバイス、ありがとうございます。
はい、ケーブルモデムはルーター機能は持っていません。私も、とりあえず一番シンプルな構成にして、
一つずつ潰して行くのが良いかな?と思ったのですが、雑記帳に書いたような方法で、何とか解決いたしました。
何となく、DHCPサーバが混乱をきたしている(雑記帳にも書いたように難しい事はわからないのですが)ような
気がします。ルータ以外の機器のDHCPサーバやNAT機能はすべて切ってあるのですが、どこかに変な設定が残って
しまっているのかも知れません。
DHCPリースの解放は、何度もやってみましたが、ルータのDHCPデータベースを見ると機器名「unknown」で、
接続されている機器の数以上が登録されているようです。もっとも、これは「過去の記録」が残っているだけなの
かも知れませんが。
また、何かあれば教えてください。どうぞ、よろしく・・・・・・
http://ato-net.jp
|
|