AJSA // All Japan Skateboard Asociation
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
嫌われ者さんへのお返事です。 > 批判覚悟で投稿します。 > 意見があってももめたくないので返信はしません。 > > > 大会関係者の皆様、政府の動向を見ながらのご検討、ありがとうございます。 > 関東地区の者です。 > 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、沢山のスケートパークが利用できなくなっています。 > 開店しているのは、民間のパークがほとんどで、数も少なく、時間も短縮営業中です。 > 一方で、他地区にはオープンしているパークがあります。 > 関東の人たちが、オープンしているパークを求めて、地方に遠征する可能性もありますよね? > 練習できる環境、できない環境では、スキルの向上にも差がでます。 > それをわかっている親御さんが遠征を提案して地方に行けば、ウィルスが全国に散らばり、終息はもっと遅くなると考えます。 > > スケートボードの大会だけではなく、他の事でも同じですが。 > 今期のアマチュアの予選、全日本、プロ戦、全て中止にして、 > 来年に向けた調整を提案していただけると助かります。 > > 以前、こちらの掲示板で 他地区の予選に出るな という発言している方もいらっしゃいましたが、このような状況の中で、関東では予選が中止 中部や関西など他の地区では開催 となれば、関東の大会上位組はみんなポイント稼ぎのために他地区に出場するのは目に見えています。 > かといって、他地区からの出場を禁止したら、関東で予選が思うように開催されないことや、スケートパークが休業で練習ができないことによる不公平さがでてきます。 > > そんな中で、プロ資格獲得のための大会を気持ち良く開催できますか? > オリンピックを延期にした理由には、練習環境が整わないという選手側の批判もあったかと思いますが。 > > とにかく言いたい事は、 > 大会を開催した場合、全国に遠征する人が増え、感染者が拡大する可能性が高い。ということです。 > > 今後の打ち合わせの参考にしていただけると幸いです。 > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL