|
人それぞれ受け取り方や考えか方があるのは当然です。が、私の考えとしてはスケートボードがオリンピックの種目になったりコロナの影響でスケートボードをやる人が増えたと思います。そんな時初心者の人達はもともとやっていた人にいろいろな話を聞いてルールやマナーを覚えたりしていくのだと思います。それが大会上位に入るような子だったらなおさら話しを聞き、滑りに憧られるのではないでしょうか?
最近特にスケーターのマナーが悪いと言う声をよく耳にします。
私の周りにそういった行動をとる人はいない。見たことが無いと思っていたのですがまさか大会上位に入るような子、もしくは親がこのような行動をとっていたことに残念に思いました。私の子は大会など全然で楽しくスケートをしているだけですが大会などを目指すようになると周りが見えなくなってしまうのかな?と思ってしまいました。
スケートボードは楽しいスポーツであり文化だと思います。楽しみ方を間違えたらダメだと思うし、ルールを守って楽しむことが大切だと思います。ウソをついてルールを破ってしまったらいけないと強く思いました。
|
|